8月4日延暦寺において比叡山宗教サミット第32周年記念「世界平和祈りの集い」が開催され管長台下が参列されました。また管長台下は青少年の代表からの平和へのメッセージを受けて信仰者を代表してコメントされました。
詳しくは以下をご覧ください。http://www.tendai.or.jp/summit/
8月4日延暦寺において比叡山宗教サミット第32周年記念「世界平和祈りの集い」が開催され管長台下が参列されました。また管長台下は青少年の代表からの平和へのメッセージを受けて信仰者を代表してコメントされました。
詳しくは以下をご覧ください。http://www.tendai.or.jp/summit/
全国富士講睦会が共催しています富士山大賞への作品を募集してい
日常生活などで富士山を詠んだ短歌を投稿します。皆さま是非ご応
6月6日7日の両日 神道講座が開催され150名余の受講者は熱心に講座に参加しました。
二日目 第二講義で彬子女王殿下にご登壇いただき、「英国で学ぶ日本美術」の演題でご講義をいただきました。
女王殿下は、英国留学時の経験、そしてその後の渡英体験を踏まえ、イギリスで日本の美術がどう捉えられているかについて、映像を交えてお話しくださいました。特に、日本人とは異なる視点で日本美術が捉えられていることをご講義いただいたことには、参加者の多くが驚いており、新鮮な気づきをいただきました。
講義後、女王殿下は、國學院大学内で各教派の管長・教主、國學院大學の学長とともに会食、また國學院大學博物館で「三条教則と教派神道」を始めとする展示をご覧になられました。