11月4日 富士宮市 富士山本宮浅間大社 大祭に管長台下と山縣神事部長が参列されました。浅間大社は初代管長宍野半さまが初代宮司(明治になって官幣社となった初代)を勤められた所縁があります。また山縣神事部長の子息 直胤さんが奉職しています。この度の大祭でも祭員を勤められていました。

10月27日三笠宮崇仁親王殿下が薨去されました。太祠本殿では11月7日の歛葬ノ儀まで半旗を掲げ殿下の御遺徳を偲びました。
公開講演会「いのちの重さを考える8」を2016年10月11日に開催いたします。
どなた様も参加可能ですので、ご参加ください。
詳しい情報は、こちらをクリックしてください。